ダンディ社長fumiのお役立ち情報

fumiが知ってるお役立ち情報をあますところなく大公開! 日記では楽しい旅情報や趣味の情報を満載♪

カテゴリ: オーディオ

自分用にTVを買おうと思い、32型液晶TVを調べてみました。

たまに見るだけなので、性能よりも価格を重視です。

そこそこ見られれば良いと言った感じで選定開始!

うーん、みな同じような性能だ・・

価格は2万円前後で、どれも送料無料なのです。

調査して思ったことは、壁掛けを考えているので各種ケーブルのレイアウトでしょうか。


IMG_7339 (Medium)


結果、こんな感じに仕上げました。

見てわかる様に、ケーブル接続は全て右手に持って行きたかった訳です。

そこで私が選定したのは、maxzen(マクスゼン)J32SK03。

裏録しないので、シングルチューナーのモデルを選定しました。

メーカーでは、今年よりダブルチューナーモデル
(J32CH01)も同時発売を開始していますよ。

番組を見ながら裏録画したい方は、少しの価格差なのでこちらがお勧めですね。


IMG_7336 (Medium)


アンテナケーブルなどはこんな感じに向かって右に配置されています。

そしてHDMI、USBなどは裏面ですが、右寄りに配置されているのです。

それぞれ2個ずつなので、不足感を感じる方はチエックしてください。
私的にはこれで十分♪


IMG_7335 (Medium)


そして電源ケーブルは裏面のほぼ中央!

写真では見にくいかも知れませんが、楕円状の電源プラグが刺さります。

良いところは、電源ケーブルはアダプター無しなので軽量シンプル。

他のモデルでは、アダプターを介するものもございました(^^;


皆さん、音楽聞きますか?


ステレオで聞いたりしますか?

最近は携帯電話とか手軽に音楽を聴く事が出来ますが、少しだけパーツを使うともっと音楽が楽しく成ります。

そこでダイソーの300円スピーカーを買ってみました。

これ、低価格ですが意外とイイ音で、自分のPCに繋げて楽しむのに最適です。

もちろんちゃんとしたステレオにはかないませんが・・・

そのまま使っても良いのですが、スピーカーだけ流用して改造しちゃうともっと良く成るんですよ!

早速分解して部品取りです。

今回は、ヤフオクでスピーカーの箱(エンクロージャー)とアンプのセットを購入しました。

1500円程と、これもお安く入手。

少し半田付けしますが、初級者レベルです。


EB6AF779-EAB0-498E-895F-28915B3F1C74 (Medium)


組み立てる前に、部品を取り付けてみます。

アンプはPAM8403と言う超小型で、5Vで使うタイプ。

USB電源が使えますので、ダイソーのセットと同じで簡単便利です。

一応3Wx2で、5Ωと成って居るのでスペック上は同等。

しかし、ボリュームはダイソーよりカッコイイです。


IMG_6340 (Medium)


細かいので、オジサンは拡大鏡で作業です。

半田付けにはこれが便利!

エンクロージャーは、これまたダイソーのMDFと言う中密度繊維板で出来ています。

キットは綺麗にカットされていて、接着は木工用ボンドで良く付きます。

圧着した方が良いので、クランプなど使うと良いでしょう。


IMG_6345 (Medium)


このままでも良いのですが、色付けするのも良いですね。

私はミルクペイント、愛着がわきますよ~♡

MDFは段ボールみたいに塗料がしみ込んでしまう為、そのまま塗ると色ノリ悪いです。

こんな時には下塗りに、プライマーを使うと良いです。


IMG_6344 (Medium)


エンクロージャーの中に吸音材を入れると、上質な響きに成るとやら♪

アンプなどの部品が片側のスピーカーBOX内に入るので、念のために接着密閉せずネジ止め式にしました。

小さな木片を数か所接着し、ここでネジを支える事にしました。

MDFの厚さが薄いため、木ネジに耐えられないかと思い少しだけ強化です!

一工夫する事で、故障時に修理可能になりますね。

やっと完成です(^^)/  さてと音出し!



2131E4BF-6294-44DB-AA02-599A3B97550D (Medium)


USBバッテリーを使い、ガレージ内で鳴らしてみました!

う~ん、なかなかイイではありませんか♪

音がなじむ迄しばらくかかりそうなので、これからが楽しみです。


IMG_6356 (Medium)

これ便利、USBで片側がジャックに成って居る物があります。

しかも巻取り式!

アンプも含め、色々な部品が安価でも入手可能です。

アマゾンやヤフオクで調べてみましょう。

スピーカもエンクロージャーも色々と売っているので、次も作ってみたくなりました。


皆さんも是非お試しを(^^)/

ダイアトーンDS-201を落札!

早速状態の確認です。

image

サランネット付きの写真しか入札情報が無い中での落札でしたが、見事成功(^O^)

エッジの破損やコーンの凹み等は一切有りませんでした。

ラッキーです!

音出しもOK!

しかし、超高域用の1.6cmドーム型スーパートゥイーターの音は私には聞こえません(^_^;)

まぁイイか。

さすがにアルミの部分は腐食していました。

image

DIATONEはこんな感じでスピーカー配線は端子付き♪

取り出して磨きます☆

サンドペーパーで削らないと取れない腐食です(^_^;)

image


とりあえずこの辺まで磨きました。

ネジも錆びているので、頭をゴシゴシ。

この先は時間がある時に仕上げるとして、20cmコーン型ウーファーを取り出します!

image

硬くなって低音が出なく成っているので、エッジにブレーキオイルを染み込ませます。

このウーファーは裏から塗ります。

DIATONEのエッジはクロスエッジで、古くなると皆カチカチに成りますね~

しかし破けたりはしません。

image

緑色に光っています。

しばらく馴染ませてティッシュで拭き取り、これを数回行いました。

あまりはみ出して塗りすぎると、コーンに染み出ますので注意が必要です。

結構直ぐに柔らかくなりました。

image

じゃーん!こんな感じです。

塗り過ぎで滲んでいます(^_^;)

数日すればOILが蒸発して目立たなく成りますが・・・

早速音出ししてみると、低音も蘇りイイ音が出ました~♪

BlogPaint

後ろのネクタイが気に成りますが、まずは満足(^_^;)

これから毎日聴くのが楽しみです♪

如何でしょうか、こんな感じで誰にでも出来る簡単メンテナンスです。

ビンテージスピーカーを復活させてみませんか?

*はみ出したOil染みは日に日に目立たなく成りました(^O^)








ヤフオクでGetしたダイヤトーンのスピーカーをメンテナンスしました。

結構綺麗にお掃除しましたが、仕上げにワックスでも塗りたいところです。

そこで今回はこれを試しました!

image

じゃーん♪

蜜蝋ワックスです。

木製のエンクロージャーにはやはりこれが定番でしょうか。

BlogPaint

お試しという事で先ずは70gを入手。

中には丁寧な説明書とワックス塗り用のスポンジが同梱されていて便利です♪

塗布面が綺麗な事と乾燥している事を確認します。

専用スポンジ(カーワックス用です)で、薄く木目に沿って塗り広げて行きます。

image

このワックスはバター位の柔らかさで、スポンジに少量付けて塗ります。

結構簡単ですが、付け過ぎに注意との事。

薄くても十分な艶が出ます(^O^)

image

こんな感じに仕上がりました!

薄暗い部屋なので良く見れたいかも知れませんが、とてもシックな感じです☆

あとは良く乾かします。

明日の夜には乾拭き仕上げをしますよ。

お楽しみですね~

今回使ったワックスは、ヤフオクで買いました。

タイプがいくつか有る様で、スピーカー用とお伝えしたらコレを送ってくれたので安心でした。

http://blogs.yahoo.co.jp/prettyflowersc

是非お勧めです☆

皆さん、音楽を聴くときはステレオで聞きますか?

最近はデジタル機器の普及で、昔の様なステレオって少なくなりましたね。

そこで昔の様なナログで音楽を楽しもうと思い、DIATONE DS-25BmkⅡ を買ってみました!

IMG_5888

ヤフオクで4000円弱。

送料込で6000円ほどです。

これは何と、1973年に発売されたスピーカーなのです。

1本13.5kgの重量で、今では巨体と言える品物(^_^;)

25cmのウーハーがドンと付いていますが、1本はコーンが凹んでいます・・・

しかしこの値段にしては傷も少なく綺麗な物です♪

早速お掃除&メンテナンスです!

IMG_5892

中央を掃除機で吸い出すと・・・

IMG_5893

この通りに復元しました(^O^)

コーンは筆でホコリを払うようにお掃除しました。

image

ホームセンターで角材を仕入れ、ペタペタとペイントを塗ります。

IMG_5887

ゴム製の防振マットをカットしてネジ止めします、おっと一枚裏表が逆でした・・・

IMG_5897

角材を買った時に入手した大理石のパネルを乗せ、スピーカースタンドが完成です!

このパネル、とても重たいです。

スピーカーをドッシリ受け止め、防振ゴムも付いているので床に振動を伝えません♪

IMG_5917

スピーカーが増えたので、セパレーターを導入しました。

剥き出したケーブルの先端は、そのままだとケバケバするので半田で処理します。
(これ重要)

IMG_5895

じゃーん!出来上がり(^O^)

音を出してみるとこれが凄い!!

ツィーターが奏でる高音域も良し、ハギレのあるウーファーとのコンビネーションが素晴らしい♪

未だまだ使えます、40年前の音が蘇りました!

IMG_5898

ピカピカに磨き上げたエンブレムが、ドヤ顔で輝きます(^O^)

つい感動してしまい、いつもは聴かないクラシックまで聴き込んでしまいました♪

最後に汚れたサランネットをシャワーで洗い流します。

バスマジックリンを吹きかけて、サッと流すだけで長年の汚れもスッキリです!


如何でしょうか、こんな感じでアナログ機器を再生してみるのもイイですね。

デジタル機器に囲まれる中、安く仕入れられるのでアナログステレオを使ってみませんか。

次はアンプでも探してみます(^O^)

DIATONE DS-25BmkⅡ 、これ1本あればもう十分って感じです。

↑このページのトップヘ